1回講座★HSP・免疫機能・腸活 <有屋田 佳代>
5月・・・「敏感さん」の生活術(HSPセルフチェック付き)
ストレスを抱えやすい、環境に敏感、人間関係で悩む、些細なことが気になりすぎる、など、感受性が敏感すぎてお困りではありませんか?もしかしたらあなたは「環境感受性」が強い気質なのかもしれません。この講座では、HSPセルフ診断を使ってご自身の感受性の度合いに気付いていただき、毎日蓄積されていくストレスに対応していく生活スタイルを学びます。デニムは洗濯機で洗っても問題ありませんが、カシミアは優しく手洗いしなければなりませんよね?自分をどうケアするか、というのはそれと同じこと。その素材(気質)に合わせたお手入れ(ケア)が必要です。最近話題のHSPの解説も交えながら、ストレスに敏感な人の心と身体に役立つ生活術をお伝えします。
7月・・・Let’s Try!免疫機能低下を防ごう
コロナウィルス対策として「免疫力」という言葉をよく耳にするようになりました。低下した免疫システムの改善は病気への抵抗力を高め、風邪、インフルエンザなどの感染症、がんを防ぐなどのメリットがあると言われています。この、私達を病気から守ってくれるために重要な免疫システムは、栄養状態や、身体活動をはじめ、精神面からも大きく影響されます。免疫システムがうまく機能するためには、日頃の食事や生活習慣がとても重要なのです。現代人の生活はストレスが多く、免疫システムが機能低下しやすい状況にあります。免疫機能の改善に役立つ食事や生活習慣を学び、日常生活に取り入れ、病気に負けない身体を手に入れましょう。
9月・・・今度こそ!本気の腸活
「健康」でいるために「良い腸内環境」が必須であることは皆さんご存知のとおりです。様々な研究から腸内環境の重要性が示唆され、身体だけに留まらず、精神面にも大きく影響することが明らかになっています。メディアでは乳酸菌食品の摂取を推奨したり、スーパーに行けば様々な乳酸菌食品が並んでいます。果たしてそれらは本当に効果があるのでしょうか?この講座では、本気で腸内環境の改善に取り組みたい方に向けて、効果的な食事や生活習慣をお伝えします。腸内環境の改善に効果がありそうで実は?な食品や、症状別に役立つ乳酸菌など、マニアックな情報も満載。メディアでの情報に惑わされずに、正しく腸ケアをしたい方必見です!
※こちらの講座は1回講座です。入会金は発生致しません。
統合栄養学IIN公認 米国代替医療協会公認 ホリスティックヘルスコーチ
持参する物
筆記用具
講座日程
講座 番号 |
曜日・日にち | 時間帯 | 受講期間 | 受講回数 | 受講料 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5月13日(木) | 13:30 - 15:00 | 1日 | 1回 | 3,690円 |
2 | 7月8日(木) | 13:30 - 15:00 | 1日 | 1回 | 3,690円 |
3 | 9月9日(木) | 13:30 - 15:00 | 1日 | 1回 | 3,690円 |