TOP > 脳トレピアノ? 
脳トレピアノ? <岩切 理香>

〔認知症予防の効果が期待できる!]
指先は第二の脳と言われています。
ピアノを弾くことで、右脳と左脳を繋ぐ神経束《脳梁》を太くします。
《脳梁》が太くなる事で、左右の脳のバランスが良くなり、情報処理能力が向上します。
ピアノを弾く人は、弾かない人に比べて脳梁が5倍太いと言われています。
つまり手先を使ってピアノを弾くことが
                 脳のトレーニング《脳トレピアノ》になり、
                 認知症予防に効果が期待できます。


お好きな曲を一緒に奏でませんか?
初心者の方でも安心して始められる〔指1本からのプログラム〕もございます。

講師より

モットーは温かな楽しいレッスンです!

【講師】(写真を表示)
岩切 理香

・・----------・・

ピアノゆうゆう塾? 脳トレピアノ?宮崎南西部支部長 エグゼクティブ認定講師

持参する物

テキスト代2,750円程度
キーボードレンタル代1回300円
※キーボード購入希望の方はご相談ください

講座日程
1.火曜日(月2回)
★受講期間 2025年
4/15- 9/16
★時間帯  10:30 - 12:00
★受講回数 12回
★受講料  27,600円
お申し込みはこちら
※お申し込みフォ-ムが開かない方※


[0]HOME [2]上へ [8]下へ
このサイトについて
おおつか教室のご案内
ご利用に当たって
お申し込み手順
教室までの地図
駐車場の利用について
お問い合わせ
プライバシ-ポリシ-
(c)習い事、生涯教育は宮日カルチャーセンター - 宮崎県宮崎市のカルチャーセンター