講座を探す
運動・健康3
語学・教養5

がん予防講座
看護師歴二十数年の医療者としての経験、またがん体験者としての経験。両方の視点からの詳しい話を最新情報を交えてお話させて頂きます。1981年から43年連続で死因第一はがん(悪性新生物…

PPK(ぴんぴんころり)講座【脳活編】
私の80歳代の母が「ぴんぴんころりで行きたいね」と、よく言っています。というのも、父を15年在宅介護していた背景があるからです。2019年宮崎県の平均寿命は、男性81.09年、女性…

アーユルヴェーダ【食事法】
アーユルヴェーダは、古代インドで発祥し、5000年もの歴史を持つ、世界最古の伝統医学です。アーユルヴェーダという言葉は、「生命の科学」という意味を持っています。私たちが心身ともに健…

行政書士から学ぶ終活・相続講座
相続に関する基礎知識の習得や、ゆいごん書を作成する場合の準備や注意点、また実際の例などをあげながら実際に独自のゆいごん書を作成していきます。また、法定相続人目録や、相続財産目録など…

脳いきいき!解けてスッキリ数独講座
<数独>数独は「すうどく」と読み、「数字は独身に限る」を略したものが数独という言葉の由来です。「Sudoku」の名前で、世界中で遊ばれています。「ナンバープレース(ナンプレ)」とも…
美術・創作5

香司に習うお香づくり
合成香料の香りがちまたにあふれている現代において、天然の香原料を使って作るお香の香りは癒しのひとときを与えてくれます。お香というと、仏事などで使うイメージがありますが、虫よけやフレ…

キラキラ輝くバッグチャーム作り
ワイヤーに通すだけなのでどなたでも簡単にできますよ♪お気に入りのバッグに輝きをプラスどんな年代の方も、手作りが苦手という方も。どのような方にも楽しんでいただけます。※こちらの講座は…

幸運を呼ぶサンキャッチャー作り
サンキャッチャー・・・(Sun+catcher 太陽を捕まえるモノ)とは、別名「レインボーメーカー」(虹をつくるもの)とも言われ、クリスタルボールのプリズム効果によってたくさんの虹…

アロマ&ハーブ
アロマやハーブを学んで、体に優しい自然素材のアロマやハーブの作品を毎回お持ち帰り頂きます。こちらは各1回講座なので、ご希望のコースの回・日にちを選んでください。※全回とも受講料と別…

飾り結びをお手元に【かごめ結び】
1本の組紐を用いて装飾性のある結びを結ぶ技法またはその作品を飾り結びと言います寺社、祭祀、節句人形、武具、茶道などで目にすることはありながらあまり知られていません 組紐が生み出す綺…