講座を探す
楽器8

初めてのオカリナ
オカリナはイタリア生まれの陶器で出来た可愛らしい笛です。素朴で優しい音色がします。「初めてのオカリナ」講座では、音楽初心者の方にも分かりやすく簡単な曲が吹けるよう丁寧に指導いたしま…

二胡を楽しむ
簡単な曲(ふるさと、浜千鳥など)からマスターし、中国の文化、音楽に親しむことができます。

大人のケンハモ[鍵盤ハーモニカ]
お子様が昔使っていた鍵盤ハーモニカがお家に眠っていませんか?そんな鍵盤ハーモニカを使って新しい趣味をはじめてみましょう♪子供の鍵盤ハーモニカとはひと味違う、おしゃれでかっこいい演奏…

楽しい複音ハーモニカ
楽譜が読めなくても、自然に覚えられるように皆さんがよく知ってる曲を吹いていきます。表情豊かにひとりでひとりで独奏できるまで、楽しく勉強していく講座です。楽器を使って、腹式呼吸で吹い…

楽しいウクレレ
ハワイアンはもちろん、フラソング、ポップス、クラシック、童謡、演歌等様々なジャンルを引き語り・ソロ弾きで楽しめます。いっしょに楽しく演奏しましょう。

フルートを奏でる個人レッスン
まずは音を出しましょう。息を出すことは健康にも良く、実はお腹の引き締めにも効果大です。明るい教室でのびのびと演奏することが出来ます。やさしいフルートの音色に癒されながら素敵な仲間達…

篠笛入門
篠笛のふき方を基礎から学びましょう。全くの初心者の方でも大丈夫です!気さくで明るい木浦先生が指導してくれますので、毎回楽しく受講できます。日本古来の伝統楽器、「篠笛」を奏でてみまし…

楽しい大正琴
数字譜ですので情感豊かなやさしい音色で、童謡・演歌・クラシックなど簡単に弾くことができ流派にこだわらずどなたでも手軽に楽しめます。琴をお持ちでない方でもすぐに始められますよ♪流派に…
歌8

歌を楽しむ
歌うことが大好き!でも、みんなと歌うのは不安……と思っている方、この機会に「歌を楽しむ」講座で声を出してみませんか。明るい安積先生が、優しく楽しく歌の魅…

みんなで楽しく歌おう
声が小さく、大きな声が出ない方(声量アップしたい方)高い声が出せない方(高い地声が出るようになりたい方)カラオケが上手くなりたい方(周囲の人より密やかに歌が上手くなりたい方)正しい…

みんなで歌おうポップスコーラス
♪♪洋楽や邦楽をビートに乗ってハモります♪♪ポピュラーミュージック、ゴスペル、ジャズ、ボサノバなど様々なジャンルで、洋楽や邦楽の曲をハモリも入れて歌います。歌う前には、しっかり発声…

谷口さとみのジャズヴォーカル教室
♪♪現役のジャズーヴォーカリストに習えます♪♪「ジャズはむずかしそう・・・」でも歌ってみたい!そんなあなたのための講座です。初心者でも先生の丁寧な指導でジャズを歌うコツをつかめます…

園ますみのカラオケ教室
みんなで楽しく歌いましょう。新曲のレッスンと発表(歌謡曲)歌を通して友達の輪が広がればいいなと思っています。

カラオケ上達講座
カラオケ上達に必要なリズム、子音母音やビブラートなどのテクニックを学び歌唱や点数アップを♪

歌が上手くなるヴォーカル講座
Jーポップ、ニューミュージック、フォークから無理のない音域曲を選び(受講生の希望曲の中から)リズムや子音と母音の発音など、「カッコよくなるポイント」をレッスンします。

歌が上手くなるボイトレ講座
Jポップに必要な発声(ミックスボイス)は独学では身につけづらいものです。このミックスボイスを「フォーム」「筋力」から効率よく習得しましょう。トレーナーから正しい発声法を学び、より楽…
伝統文化5

民謡舞踊 中山流 ~宮崎民謡で踊る~
楽しいリズムの宮崎民踊、歌謡曲などを口ずさみながら明るく楽しく踊ります。はじめての方もぜひ一緒に楽しく踊りましょう。

日本舞踊 若柳流
古典や新舞踊で心と身体をリラックスさせ、健康・若返りに最適です。新舞踊を主としています。

日本舞踊 花柳流
端唄・新舞踊を中心とした日本舞踊の教室です。楽しみながら、健康増進のためにぜひご一緒に和気あいあいの雰囲気の中で踊りましょう。

華道 小原流
いけばな小原流いけばなの成り立ちと花形を覚え、生活に応じた生け方を学びます。※はじめて受講される方はお花の注文がございますので、受講料のご入金を講座日の10日前までにお願い致します…

着つけ&マナー
普段着からフォーマルまでの着装と、マナー、立居振舞い、二十四節気や年中行事を取り入れて、楽しくお伝えします。初めての方から経験のあるかたまで分かりやすく指導します。初心者歓迎! 資…